温泉で有名な
岐阜県下呂市の山中にある
貸し切り専門のキャンプ場。
2つのサイトはそれぞれ貸し切り
360度山に囲まれた大自然の中
自分達だけの特別なキャンプを
愉しめます。
マッタリと
時には賑やかに
開放的な時間をすごしてみて下さい。
山と川に囲まれた隠れ家的な場所。
キャンパーさんそれぞのスタイルで楽しめる
完全プライベートキャンプ場です。
サイトは大型テント10張り以上が設営できる広さがあり
多人数でのグループキャンプでも対応できます。
ペットの入場も大歓迎、愛犬ともゆっくりキャンプ出来ます。
夏は場内の小川で川遊び、そこから上流へ行くと綺麗な滝も有ります。
天気の良い夜には山間に広がる圧巻の星空を見る事が出来ます。
又、瓦チップが引いてあり雨でも水捌けよく泥跳ねしないので安心です。
キャンプ場は通年営業です。
雪は比較的少ない地域ですが冬場はスタッドレスタイヤやチェーンの携行が必要です。
設備
トイレ2基 男女別 (簡易水洗、和式)
水場
東屋
ドラム缶風呂
電気が無く設備は最低限ですがそれゆえに特別な体験が出来る場所です。
ご希望であれば、チェックイン時に水道水入り20ℓのポリタンクをお渡しします。予約の際にお伝えください。
※極力洗い物は出ないようにお願いします、水場で洗う場合は必ず添え付けの環境に優しい洗剤をご使用下さい。
※焚き火などで出た灰や炭は専用の缶に入れて下さい。
地面はとても硬いので鍛造のペグが必要です
キャンプ初心者の方など、不安なこと分からないことあれば気軽に相談して下さい。
車両につきましては全長8メートル以上の車はご遠慮下さい。
キャンピングトレーラーの場合一度ご相談ください。
週末1泊
(金曜〜日曜in祝前日、GW、夏休み、年末年始)
※夏休み期間7月19日〜8月31日まで
15,000円(5人分含む)
以降 小学生以上1人+1,000円
平日1泊
(月曜〜木曜inまで)
サイト料5,000円
+
小学生以上1人1,000円
支払いは現金払いのみ対応です。
※平日はこちら都合でお客様へご不便をお掛けする場合がありますのでご了承下さい。
チェックイン 12:00〜17:00
チェックアウト 6:00〜11:00
アーリーインを利用される場合は前日にお問い合わせ下さい。
9:00〜可能
追加料金¥5,000
レイトアウトを希望の方は受付時にお問い合わせください。
15:00まで可能
追加料金¥5,000
前もってアーリーレイトを利用したいお客様は前後の日にちを予約する事になりますのでその分のサイト料金が追加になります。
ゴミは全て持ち帰りをお願いしますが、燃えるゴミのみ有料回収します。
(45L袋1枚500円)
予約日の前日の天気予報でチェックイン日が雨予報の場合キャンセル料金は発生致しません。
やはり雨が心配な方が居ると思います、気持ちよくキャンプして頂きたいのでギリギリ前日まで悩んで下さい。
⚠️前日正午の時点で下呂市の降水確率が50%以上の場合適用となります。
雨が心配な方が居ると思います、気持ちよくキャンプして頂きたいのでギリギリ前日まで悩んで下さい。
🔴予報を判断するメディアはウェザーニュースとYahoo!天気とします(双方違う%の場合は平均値)
※前日判断の雨以外はいかなる場合でも下記のキャンセル料金が発生いたしますのでご注意下さい。
14日前からサイト料の50%
前日、当日サイト料の100%
(予約日は含まず数えて)
尚、当日の朝警報が出ていたり台風の影響、前日までの大雨で増水など危険と判断した場合はこちらから中止とさせて頂きますのであらかじめご了承下さい。
早期に予定を決めたい方のために、早期予約のプランもあります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
ドラム缶風呂の利用は無料です。
使う前に説明と注意事項をお伝えしたいので必ずお声がけお願いします。
使用後は灰や燃えガラの片付けをお願いします。
ここは下呂市。
せっかくなので下呂温泉へも行きませんか?
当キャンプ場から下呂温泉街まで車で約10分、日帰りの入浴施設も多数あります。
オススメは「幸乃湯」さん。
又、同方面にあるスーパー「下呂ショッピングセンターピア」で温泉のついでに地元の食材も揃います。
針葉樹 ヒノキ
1束 800円
広葉樹 ナラ
1束 1,200円
準備がありますので予約時に必要数を伝えて下さい。
在庫がある場合は当日販売も出来ます。
※出した薪については返金できません
セルフテントサウナ
最大4人が入れるロウリュ可能のテント。
大自然の山奥、人目を気にせずゆっくり整ってみてはどうでしょうか?
ドラム缶の水風呂と川で身体を冷まし、リラックスチェアーでゆっくりできます。
コールマンインフィニティチェア2脚あります。
料金
薪付きセットで11,000円
薪の使い方にもよりますが2〜3時間利用可能です。
利用人数に制限はありませんが最大4名収容のテントです、4名以上でご利用の時は、追加の薪が必要になる場合がございます。
追加薪 3,000円
こちらのサウナは全てのテントサウナセットを貸し出すサービスとなります。
設営〜撤収までをお客様ご自身でやっていただく必要があります。
設営は簡単で10分程で設置、設置撤収時のみスタッフも付き添いますので心配はありません。
サウナご利用のお客様はキャンプ場予約時に併せてご予約ください、その際に開始時間のご相談をさせてもらいます。
ご利用時間は開始から日没まで。
メインサイトのみ利用可能。
※夜間、酒酔いでの利用は危険ですので禁止します。
※テントや薪ストーブを壊してしまうので薪は必ずセットの物をお使い下さい。
※強風荒天の日は当日であっても安全確保のためご利用を中止させて頂きますのでお願いします。
当キャンプ場で起きた事故、トラブルにおきまして一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
当キャンプ場でイベント等を開催する場合必ずキャンプ場へ申し出て下さい。
注意事項
*焚火をする場合必ず焚火台をご使用下さい。
灰や炭が地面に落ちないように焚き火シートを敷くなどして心がけお願いします。
*キャンプ場外に落ちている木の枝や薪は勝手に採取して燃やさないで下さい。
*夜22時から翌朝6時まではキャンプ場への出入り禁止(近隣住民への配慮)緊急事を除く。
*花火禁止(山火事防止のため、手持ちも禁止します。)
*野生動物が居ますのでゴミ、食料品の管理はしっかりお願いします。
*場内でお車の移動は地面を荒らさないよう最徐行でお願い致します。
*キャンプ場までは舗装路ですが道幅が狭いので注意して走行して下さい、出入口は段がきついため極端なローダウン車両はご注意下さい。(車両が入れない場合は市道沿いに駐車スペースが有ります)
*ゴミは全てお持ち帰り下さい。(可燃物につきましては有料で回収します)
*ペットの排泄物はきちんと処理して下さい。
*自然を大切にしましょう。